
立教大学の野球部で、上級生が下級生の部員の歯を欠けさせたり、10代の部員に喫煙を強要して脅迫していたことがわかりました。
立教大野球部は東京都新宿区の神宮球場で記者会見を開き、今週末の公式戦について金子明雄部長、溝口智成監督のほか、4年生全員が参加を自粛すると発表しました。
立教大野球部で行われていた傷害&脅迫行為、2chの反応をまとめました。

■ヤフーニュースから立教大学の記者会見内容要約
▽立教大野球部 10代部員の喫煙やバットで前歯折れるトラブル 大学が会見 「重く受け止め再発防止図る」
・東京六大学リーグに所属する立教大学の野球部で今年、10代の部員が喫煙したり、上級生の行為によって下級生が歯を折るなどのトラブルがあったことがわかった。
・同大学は30日、東京都内で記者会見を開き、「このような事態を招いてしまったことを重く受け止め再発防止を図っていく所存」(立教大学長野香広報課長)と述べた。
・大学側は部員や上級生を厳重注意などとしたが、対応が適切だったか外部有識者を交えて再調査するという。
・金子明雄野球部長は「これまでの対応が不十分であったので、私、部長の金子と監督の溝口は大学のさらなる調査で事実関係が明らかになるまで、公式戦出場を自粛し、コーチの木村(泰雄)が監督を代行します。最高学年の4年生もこうした疑いを招いたことに責任を感じており、今週の明大戦における神宮球場での活動を自粛いたします」とし、部長や部員の4年生全員が同日から始まった明治大学戦の出場を自粛することを決めた。
・立教大学の長野香広報課長は「さらなる調査を実施し、厳正で公正な処分を行って再発防止を図るため、外部の弁護士を含む調査委員会を設置した」と今後の対応について説明し、「リーグ戦への異例の対応を大学としておわびする」と述べた。
2023年9月30日(土) 13:15配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb73ff5c9afa1299762ccb7cdf633621ba80a897
▽立教大野球部、トラブル受け4年生全員がきょうからの明治大学戦を自粛…六大学で前例なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/661b4f9b5eeb95821dd223521862c0e284a13435
■傷害行為&喫煙行為の詳細
▽立教大野球部でトラブル? 第三者含めたチームで再調査へ
・立教大広報課や所属する東京六大学野球連盟によると、6月初旬に上級生の部員が後輩らをあおむけに寝かせ、立てたバットを後輩の額を狙って倒す行為を繰り返した。その際、2年生部員の口にバットのグリップ部分が当たり、前歯1本が半分ほど欠けたという。大学は当事者への聞き取りなどをした結果、悪ふざけとして同連盟に口頭で報告し、上級生部員への処分はなかった。
・また、3、4年生の部員にたばこを吸うよう勧められた1年生部員が喫煙し、4年生部員がその姿を撮影したケースもあったという。1年生部員が両親に相談して発覚し、大学は聞き取りなど調査を実施。同連盟に報告書を提出し、同連盟が加盟する全日本大学野球連盟から注意を受けた。
2023年9月28日(木) 19:32配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/728ce61d5817fe5f5e1573b937c4850851ab9aab
■立大野球部の現状
▽【大学野球】立大、問題行動認め4年生&溝口監督が出場自粛 緊急会見で謝罪「対応不十分であった」
立大野球部は、“ミスタープロ野球”こと長嶋茂雄氏をはじめ数多くのプロ野球選手を輩出しているが、東京六大学リーグ戦優勝13回は、0回の東大に次いで少ない。最近も2017年春を最後に昨季まで12季連続で優勝を逃しており、開催中の秋季リーグでも4戦全敗で東大と並び最下位に低迷している
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f0cea06e81161989a9d6c72da4e4acda73cb74d
⚪︎昨年秋から現在の4年生の行動がエスカレート
⚪︎今年3月の春合宿で新4年生主力メンバーが新3年生のターゲットメンバーにバットを投げつけたり、殴ったりの暴力を振るう。
⚪︎今年6月後輩を仰向けに寝かせて横でバットを倒し、おでこで受け止めさせる遊びを始める。
⚪︎このバット倒しで一人が前歯の半分が欠ける。
激痛に耐えられない後輩が苦しんでいると「何メソメソしてんだよ女々しいんだよ」と笑っている。
⚪︎10代の1年生メンバーにタバコを吸わせ「これを拡散させて欲しくなければ金を貸せ」とせびる。
これが親→高校時代の野球部監督→立教大野球部の流れで伝わる。
⚪︎処分は脅迫した選手、された選手共に一定期間の練習サポート。
脅迫した選手は「キャラ勝ちしたわ」と同僚に語る。
さらに8月ライターで殴る、フォークで指すなどの行動もしている。
この「キャラ勝ちしたわ」、こいつを擁護するのは教育でもなんでもない
キャラ勝ちってなんだろうな。目上の人には可愛がられるタイプだったのか。パワハラとかいじめする奴って敵に回しちゃいけない相手の嗅覚は優れていて「あいつはあんなことする奴じゃない」とか擁護されるんだよな
真っ当なご意見だと思います
報告がまず「悪ふざけ」だからね。ミッションスクールとは思えない対応。トップにらしからぬ人間がいるんだろうな
いや、3年生も関わってるって報道にあったよね。3年生も全員辞退すべきでは?
任期満了の監督と卒業間際の4年生で片付けるつもりかい?
主将副将にそこまでの責任は負わせられないよ。部の運営の責任者ではない。やっぱりコーチ監督、学校の責任
明らかに違いすぎるな。これが忖度、圧力なのかと
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1695896687/
コメント